もやもや病人生 苦手3点セット みんなあるでしょ?

もやもや病と診断され、右半身が不自由になりましたが、「なすがままに、何とかなる」精神で結構明るく生きています!

私は昔から苦手な物が3つありました。
数えれば苦手な物は3つでは足りないのですが、なかでも特にという3つが、マラソン、納豆、ゴ○ブリです。

特に3番目のヤツは名前を書くのも恐怖で、伏字にしても恐怖です。

2番目の納豆は関西人ならある程度賛同を受けるような物で、私の周りでは結構アリなものです。
中でも1番目のマラソンは運動がキライな私の中でも一番苦手な物です。

私の住んでいた小中学校は田んぼにかこまれた、いわゆるのどかな場所に立っていました。

そんな場所に立っている学校ですので
体育の授業のウォーミングアップといえばマラソン。
秋には恒例のマラソン大会。
冬には朝早く登校させられ、一か月もの間走らされるマラソン月間。
マラソン、マラソン・・・と本当にキライでした。

キライでもそこそこ走れれば良いのですが
またこれがかなりの低タイムでどうしようもない状態でした。
今思えば、もやもや病が原因?と思えば思えるかもしれませんが
それはただ単に運動オンチなだけでしょう。

あと、今ブログを書いていて思い出したことがあるのですが
もう一つ苦手な物
何で今まで忘れていたんだ!と思うぐらい苦手な物。
それは、サウナです。

昔仕事で遅くなった時は
よくカプセルホテルに泊まっていました。

ホテルのお風呂に行くとサウナがあるのですが
1分たりとも中にいる事ができず苦しい思いを何回かしました。

そういえば、子供の時もお風呂が苦手で長く入る事ができず
一旦お風呂を出て息を整えてからまたお風呂に入っていたのを覚えております。
息苦しくなって、頭がクラクラして、もしかしてこれこそ
もやもや病の影響だったのかなぁと今考えればそう思います。

もやもや病のみなさん、
私と同じようにサウナが苦手という方、同じような事がありますか?

私は激しい運動をした後
たいてい手が震えてしばらくすると収まる。
といった事が子供の頃からよくありました。

それはみんなも同じだと思っていたのですが
それも病気のせいなのでしょうか?

こうやってブログを書くことによって
自分をもう一回見直すというか
色々と思い出せる事が出来て
今かなり楽しい気分になれています。
まだ、もうちょっとブログを続けていけそうな気分です。




この記事にコメントする
Name
Title
Color
E-Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
プロフィール
もやもや病
もやもや病
2017
HN:
ぐっさん
性別:
男性
趣味:
海での釣り
自己紹介:
はじめまして、
ぐっさんと言います。
もやもや病という得体の知れない病気にかかり、右半身が不自由になりました。
なんとかリハビリのお蔭でかなり回復し、大好きな釣りがやっとできる様にまでなりました。
日常の事、病気の事など書いていきたいと思っていますので、これからもよろしくお願いします。
カテゴリー
アーカイブ
もやもや病
もやもや病
2017
RSS
もやもや病
もやもや病
2017
リンク
もやもや病
もやもや病
2017

        Template By Emile*Emilie / Material by Auto-Alice