もやもや病人生 もやもや病の薬って?

もやもや病と診断され、右半身が不自由になりましたが、「なすがままに、何とかなる」精神で結構明るく生きています!

みなさんは常時飲んでいる薬とかはありますか?

私はもやもや病で脳内出血を起こして、病院へ運ばれて入院をしていました。その時に服用していた薬を、月に一度、近くの総合病院で薬をもらって現在でも常時服用しています。

みなさんもご存じだとは思いますが、もやもや病というのは原因不明の病気で、もやもや病専用の薬があるわけでもなく(将来的にはできると良いですね)これを飲んでいると病気が治るとか、特効薬があるわけではありません。

私の周りには同じ病気の人はいませんし、知り合いもいません。
そこそこ珍しい病気なのでほとんどの人が、私と同じ様に病気の事とかを話したり、聞いたりは出来ないと思います。
そんな事もあって、せめて自分の体験を他のもやもや病の人たちや、そのご家族や友達などに知ってもらえたらいいなと思ったのが、ブログを始める1つのきっかけになりました。

今私が服用している薬は、朝と晩の1日2回です。朝と晩とも同じ薬を服用していますが、朝だけ胃酸を抑える薬が追加されています。
私の場合は脳内出血を起こした為でしょうか、血圧を抑える薬と血管を広げる薬を1錠づつ飲んでいます。

ちなみに薬をもらう時に薬の説明書というのをもらいます。みなさんも風邪をひいた時など病院へ行って、処方箋をもらって薬局に行くとお薬と説明書をもらいますよね。あれと同じものを毎回もらうのですが、そこには「グレープフルーツ果実やジュースは避けてください」との説明が書かれています。

「もやもや病という病気になりまして・・・」と言っても「なんですか?それは?」と言われる事が多いですが、「薬飲んでるからグレープフルーツがアカンねん」と言ったら、なぜか「あっ、それ知ってる!」という人は結構います。
私は病気になるまでは知らなかったのですが、世間ではちょっとした「あるある」な事なんですかね。

グレープフルーツがなぜダメなのかは私にはわかりません。多分、その理由を聞いたとしても私には全く理解はできないでしょう。なので書いてある通りにグレープフルーツは、ず~っとご無沙汰です。

倒れた時の状況や、倒れる前に「もやもや病」とわかった人たちとでは、飲んでいる薬が私と違っていたり、薬を飲んでいない人もいるかもしれません。
私は外科手術をおこなっていませんが、手術をした人たちとも違うとは思います。
薬を飲んでいる方は忘れずにちゃんと飲みましょうね。

あっ、先日友達からガムをもらったんですけど、グレープフルーツ味でした。思わず食べちゃいましたが、これって大丈夫ですかね?
この記事にコメントする
Name
Title
Color
E-Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
プロフィール
もやもや病
もやもや病
2017
HN:
ぐっさん
性別:
男性
趣味:
海での釣り
自己紹介:
はじめまして、
ぐっさんと言います。
もやもや病という得体の知れない病気にかかり、右半身が不自由になりました。
なんとかリハビリのお蔭でかなり回復し、大好きな釣りがやっとできる様にまでなりました。
日常の事、病気の事など書いていきたいと思っていますので、これからもよろしくお願いします。
カテゴリー
アーカイブ
もやもや病
もやもや病
2017
RSS
もやもや病
もやもや病
2017
リンク
もやもや病
もやもや病
2017

        Template By Emile*Emilie / Material by Auto-Alice